事実

2004年3月13日 日常
昨日はmasumiとブラバン時代の友達が家に来た。
まぁなんていうか・・
雰囲気変わった? 高校時代とかなりちがったし。

金髪で肌の黒い君はいずこへ

コギャルなイメージが抜群にあったけどもそれはどこへやら
おとなしくなってた。

まぁそんなことはどうでもよかよか。

それよりも・・・。

昨日の最高のトピックスは、
ちょうどガソリンスタンドに灯油を買いに行ったら
灯油の売り場が満員。 車置けない。
しょうがないから端っこに車を置いて歩いていったさ。

とことこ歩いていると、灯油を入れ終えたのか、車が1台バックで出てきた。
避けて通ろうとしたところ、なんだか車に違和感があり、
よく見てみたところ、なんと

車の下に子供が!!

すぐに運転手を止めて下にいた子供を救出しようとしたが
車と地面に挟まって下手にうごかせない。
どうやら母親が灯油をいれている間歩き回っていたらしい。

どうやって引き抜こうか考えていたところ、そこに母親が叫びながら現れて、子供を無理やり引き出した。(おかげで擦り傷だらけになってた)
すぐにスタンドの店員に救急車を呼んでもらい、救急車がくるまで必死に何かできることはないかとウロウロしていた。
実際にそんな場面にあうと何も出来ないものだね。

とにかく救急車がきて子供と母親は救急車に乗り込んだので
帰ってきちゃいました。

そのときに気づいたこと。

1 救急の応急処置とかバイタルの確認が速やかに出来るよう
  勉強したほうがいいかも?

2 少しだけ知識のあるおばちゃんは、ウザッタイ。

 事故のおきた時近くにいたおばちゃんがイロイロと口を出してきてて「チアノーゼが出てるから」とか「ひいたのは誰?」とか
とにかくうるさい。 あげくには俺が引いたことにされるし。
しかもチアノーゼ出てないうえに、さんざん口出ししてたおばちゃんはステーションの中の自販機で売ってる「おいしい水」を買って、外に出て自分の車に乗ってずっとこっち見てるだけだし。

3 なんかその事故の後からYOUの携帯紛失! 

そんな感じでとても疲れた・・。
結局救急車来るまでに、子供の意識はあったが声かけへの反応は見られなかった。
まぁ 息してたし 脈あったし 死んじゃーいないべ?
うちの子もとっても気をつけなければ・・・。
その場でうちの相方もいて一部始終(子供がひかれる瞬間)を見てたらしい。

コメント

YOU

お気に入り日記の更新

日記内を検索